宿泊料金
※ 全て税込み価格
-
ゲストハウス 一人一泊料金
平日 3,000円
土日祝前日 3,500円
-
幼児料金 0歳~3歳未満
500円(布団なし)
-
子供料金 3歳~小学生
布団なし 1,500円
布団あり 2,000円
-
連泊割 7日以上の連続での宿泊で1日あたり500円引きとなります
日中利用 お風呂・キッチン利用
1,000円
宿泊にあたって
当ゲストハウス内のルールを守っていただけない場合はお引取りしていただきます。
その場合は返金などのご対応は一切行いません。
ご到着の時間
予約時にご到着時刻をお知らせください。
変更がある場合や30分以上前後する場合は、事前にご連絡ください。
ご連絡なく変更してご到着した場合は、スタッフ不在や施錠してある場合がございます。
チェックイン・チェックアウト
チェックイン
チェックアウト
チェックイン 15:00 ~ 22:00
チェックアウト 10:00
チェックアウト後もリビングエリア、食堂エリアでお過ごしいただけます。
キッチンも使っていただいて結構ですが、当日のご宿泊者様優先であること、
ご利用ルールに基づいて片付けを必ずお願い申し上げます。
また、アーリーチェックイン、レイトチェックアウトに関しましては、通常金額にプラス1000円で対応できますので、お気軽にご相談ください。
キャンセル料
1週間前 宿泊料の100%
無連絡のキャンセル 宿泊料の100%
宿予約サイトと異なる場合がございます。
その場合は宿予約サイト側の設定を正とさせていただきます。
※釣り船と合わせてご予約のお客様の場合、荒天や機器トラブルなどで出船出来ないは宿泊のキャンセル料も免除になります。
直接ご予約のお客様に限ります。(予約サイトからの予約は対象外)
※尾鷲は台風が通過しやすい地域です。天気予報を十分にご確認してご判断ください。
※客室にはエアコンがついておりません。共有スペースにはございます。
※全て税込み価格
ご利用ルールとお願い
数あるゲストハウスの中で当ゲストハウスを選んでいただきありがとうございます。
ご利用されるお客様全員が、気持ちよく平等にご利用していただくためのルールですので、絶対に読んでください。
当ゲストハウスには小さなお子様やご高齢の方、外国からの旅行者の方々がご宿泊されます。
安全のため、ご宿泊者全員の身分証のご確認を行っております。(運転免許証、パスポートなど)
皆様が気持ちよく平等にご利用できるようにご理解、ご協力のほどお願い致します。
ご注意事項
- ・当ゲストハウスには猫が2匹います。
-
・アレルギーをお持ちのお客様はご予約の際にご一考いただきますようお願い致します。
また、アレルギーが発症した場合でも当ゲストハウスは一切責任を負いかねます。
- ・家猫(外に出さない猫)ですので、外に出さないように玄関の開閉には十分ご注意ください。
- ・猫を追い回しますと、怒って引っ掻いてきたり、噛みついてきたりします。その場合は怪我をされても責任は負いかねます。
- ・ペット同伴のご宿泊はできません。
-
・新聞代理店も行っているので、2時前後にアラームの音が聞こえてしまうと思います。
誠に申し訳ございませんが、ご了承の程お願い申し上げます。
チェックイン、チェックアウト、客室利用について
-
・チェックインは15時〜22時。チェックアウトは10時です。
チェックアウト後も1階共有エリアは使用していただいても結構です。
-
・古民家のため、静音性はまったくございません。
大きな声で騒いだり、他のお客様や近隣住宅に迷惑がかかる行為はご遠慮ください。
- ・ご利用に支障がない程度に節電、節水、ガスの節約にご協力ください。
- ・トイレやお風呂、リビングなど使い終わったら明かりのスイッチを切り忘れないようお願い致します。
- ・22:00~6:00はできるだけお静かにお過ごしください。
- ・お貸しした客室に従業員が入ることは、緊急もしくは特別な理由がない限りございません。
- ・「定期的な清掃」と「退室時の清掃」をお願いしておりますのでご協力ください。
-
・退室時の清掃についてですが、清掃は必要ありませんが、お部屋にゴミを置いていかないようお願いいたします。
キッチン前・トイレ前のゴミ箱に捨ててください。
- ・客室内での飲食は軽食程度にしていただき、食事の際は食堂エリアもしくはリビングエリアをご利用ください。
- ・唐突な雨が多いエリアですので、外出時は窓を閉めていただくようにお願い致します。
-
・お部屋にクーラーボックスは持って行かないようにお願い致します。
結露で畳が腐ってしまいます。土間に置いていただくようにお願い致します。
- ・網戸は開かないようにしてあります。開けないでください。
- ・お荷物や貴重品は自己管理でお願い致します。万が一紛失や破損がございましても、その責任は負いかねます。
- ・貴重品ロッカーをご利用ください。鍵を紛失された場合は再作成料として2000円頂きます。
- ・客室内備品の破損があった場合は実費にてお支払いいただきます。
- ・敷地内禁煙です。喫煙のルールについては【喫煙について】をご確認ください。
- ・お布団を使われる際はご用意してあるパットシーツを必ずお使いください。
共用スペースについて
-
・お貸ししている客室以外はスタッフルームを除き、すべて共用エリアです。
他のお客様も利用されるスペースですので節度を持った行動をお願い致します。スペースの独占などは絶対にお止めください。
- ・リラクゼーションルームには無断で入らないでください。
-
・エアコン近くで殺虫スプレーやヘアースプレーなどのスプレー類は使わないでください。
エアコン内のガス感知器が作動しますとエアコンが動かなくなってしまいます。
また、故障させた場合は実費にて修理費用をお支払いいただきます。2万5千円ほどかかるそうです。
漫画本について
- ・漫画は客室には持って行かないでください。読まれるときはリビングルームのみでお願い致します。
- ・食事しながら読んで汚れた場合などは、実費で弁償していただきます。
- ・盗難が発生した場合は直ちに然るべき機関に通報致します。
トイレについて
- ・トイレは2つご用意がございます。男女兼用です。
- ・もし汚された場合はその場で清掃をお願いします。
お風呂について
-
・お風呂は一か所ご用意しております。鍵が開錠してあれば使っていただけます。
基本的にいつでもお使いいただけますが、深夜のご利用はできる限り避けてください。
- ・混雑時は30分以内のご利用でお願い致します。
-
・お湯張りはセルフサービスです。お湯を溢れさせないようにしてください。
水圧が高めなのですぐに溜まりますのでお気を付けください。
- ・混雑時はお客様同士でコミュニケーションを取りあって、使用する順番を決めてください。
- ・可能であれば地域復興のために『夢古道の湯』をご利用ください。
洗濯について
- ・連泊されるお客様用に洗濯設備をご用意しております。
- ・従業員専用スペースに洗濯機があるため従業員にお申しつけください。(1回200円、45リットルまで)
- ・洗濯専用カゴで受け取り→従業員が洗濯後にカゴのままお返しという方法でご対応させていただきます。
自転車の貸し出し
- ・貸し出し自転車を1台ご用意しております。1時間程度のご利用でお願い致します。
- ・使い終わったらもとの位置に戻してください。
キッチンとゴミの分別について
- ・火を使っているときは、絶対にキッチンから離れないでください。
-
・ごみの分別を守ってください。
可燃ごみ、生ごみ(生ごみが付着したラップなども含む)缶、ビンの4種類を回収しています。
その他のゴミは回収していませんのでお持ち帰りください。
- ・釣り餌の袋(アミエビ、コマセなど)は回収しておりませんのでお持ち帰りください。
- ・お客様用冷蔵庫、備品、食器はご自由にお使いください。
-
・ご使用した場合は洗浄し、設置してあるタオルで拭いてからもとの場所に戻してください。
水切りカゴに置きっぱなしにしないでください。
-
・冷蔵庫は他のお客様のスペースのことも考えてご使用いただきますようお願い致します。
また、名前や番号など目印を書いて入れるようにしてください。
-
・スタッフルームや鍵が掛かっている場所は開けないでください。
また、開錠されていたとしても鍵が付いている場所の物は使用したりしないでください。
- ・鍵が付いている全てのところは原則開けないこと。
- ・従業員用の冷蔵庫は開閉しないでください。また、入っている私物などは使用しないでください。
-
・キッチンは多くのお客様で混み合う可能性がある場所です。
1グループでの長時間使用はできるだけ避けていただけると有難いです。
混み合っていない場合は、大いに凝ったお料理をお作りください。
-
・最低限の調味料のご用意がありますが(塩、砂糖、しょうゆ、塩コショウ、油くらいです)
特定の調味料を多量に使う料理をされる場合は、調味料は持参してください。
(揚げ物の油、煮付けの醤油、酒、砂糖、塩釜焼の塩など)
喫煙について
- ・敷地内全て禁煙です。絶対に敷地内で吸わないでください。
-
・玄関前も敷地内なので禁煙です。所定の場所で喫煙するようにお願い致します。
(雨の場合のみ玄関前の屋根がある場所で吸っても結構です)
-
・敷地内での喫煙が発覚した場合は、ハウスクリーニング費用(業者委託)をお支払いいただき、
即時お引取りしていただきます。
- ・火災の原因になりえますので、必ず鎮火をご確認してから離れてください。
迷惑行為について
-
・他のお客様や近隣住人にご迷惑がかかる行為は絶対におやめください。
ナンパ、宗教への勧誘、共有エリアの独占や不衛生な使用、
タバコやゴミのポイ捨てなどマナー違反(すぐうちに連絡がきます)
お荷物の宅配について
- ・お荷物を送られる場合は、チェックイン後にご自身でお受け取りいただけるように時間指定してください。
施設・備品等の破損に関して
-
・故意、または過失によって施設・備品等に破損などが生じた場合(火災なども含む)は
修復にかかる費用を全額請求させていただきます。